建売住宅 〜S様邸〜
ただの建売じゃない!! まるで注文住宅みたいな「ちょっといい建売住宅」

リフォームの打ち合わせに疲れ…ふと見たYouTubeで出会ったスマートハウジング

●旦那様
最初は費用を抑えるために中古で物件を探していました。
申し込みまでしたんですが、どこをリフォームするかみたいな打ち合わせにすごく疲れてしまい・・。
中古よりも新築よりに気持ちが傾いていたところで、この家のYouTubeを見つけて。
ルームツアー動画を二人で見て、「(自分たちが求めていた家は)これじゃないか!?」となり、内覧申し込み、契約に至りました。
「部屋数」「価格帯」「学区」「特別感」― すべてが理想どおりだった

〇奥様
主人の仕事部屋、将来的に2人の子供に1つずつのお部屋、夫婦の寝室が必要なので4LDKを希望していたんですが、このあたりだと色々価格とかの条件も含めて考えると、3LDKばかりで。
●旦那様
(子供が)幼稚園に通っているので、そこにそのまま通えるような場所がいいなっていうことで(探していました。)

●旦那様
内覧して、実際に見て、2人であれだね、って。
他の建売ももう一件見ていたんですが、(それと)全然印象が違っていて
お洒落だな、広いな、みたいな感じで。

〇奥様
玄関に入った時にまず驚いたのが、シューズクロークの広さというか。
ベビーカーとかもまだちょっと使ったりとかするので、便利そうだなと思って。

実際に住んでみて、お気に入りポイントはどこですか
〇奥様
家事ラク動線って最初に歌ってた通り、1階の洗濯機を置く場所から洗濯を干すところの動線が好きですね。
室内で干してそのまま外のテラスに干すことができて、その動線がすごくお気に入り。
外からの視線というか目線も気になりづらい、そういう構造になっているので、そういうところもすごく考えられているなと思って。


〇奥様
夏場はテラスに子供たちのビニールプールとかを出して遊べそうですし、水道も付いているので、なんか考えられているなってすごい思いました。
風通しもよく、住み心地も◎


〇奥様
住み心地は、すごく良いですね。とても良いです。
窓が色んな所にあって、暑くても開ければすごく風通しが良くて涼しいですね。
窓がたくさんあっても、なんていうか、バーン!と壁全体に窓、というところが少ないので、家具が置きやすいのが良かったですね。

〇奥様
「ちょっと良い建売住宅」っていう、コンセプト通りだと思います。
凄く満足しています。
普通の建売は嫌、でも注文住宅の打ち合わせまではめんどくさい・・そんな方にドンピシャ!

センスも住みやすさも “ちょうどいい” 。スマートハウジングの家。
●旦那様
普通の建売が嫌だな、っていう人におすすめというか、そういう気がします。
〇奥様
自分たちじゃ考えつかないようなライト、間接照明とかそこら辺にあったりとか、ここ(くすみブルーのドア×摺りガラス)の色合わせだとか。

●旦那様
(ありきたりな)新築建売が嫌で、かつ注文住宅の打ち合わせまでは面倒くさい・・みたいな。
そんな方に。
〇奥様
私たちにドンピシャリだったよね。