• インスタグラム
  • ティックトック
  • ユーチューブ

tel. 043-239-6180

MY PAGE

来店予約

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

staffblogスタッフブログ

スタッフの日常&お仕事風景

2025/08/12

夏休み!オススメスポットのご紹介

夏休み!オススメスポットのご紹介

こんにちは

スマートハウジングの原田です😄

 

連日の暑さですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は例年に比べると今年外出をしていないのですが、

それでも用があって日中外出しなければならないときには

第一に熱中症に気をつけています🌞

 

もう怖いくらいの暑さだなと日々感じています。。。

 

「ブログのネタ、何にしようかな…。」といつもどおり考えて(笑)

表題の内容が思い浮かんだので、5月頃に私が行った体験レポもふまえてかききすすめていこうと思います。

 

【体験レポ】「デザインあ展neo」に行ってきました!

先日、話題の展覧会「デザインあ展neo(ネオ)」に行ってきました!

会場に足を踏み入れた瞬間から、まさに“デザインの世界”に没入。

子どもから大人まで楽しめる、まったく新しい「見る・考える・感じる」体験ができる展示でした✨

 

🌀 「あ」の視点で、世界が変わる?そもそも「デザインあ展neo」てなに??

「デザインあ」といえば、NHK Eテレで人気の番組。

私たちが日常で何気なく使っているモノや仕組みを、「デザインの視点」で再発見する…そんな番組の世界観を、実際に「体験」できるのがこの展覧会です。

 

しかも今回は「neo(ネオ)」!

これまでの展示からさらに進化し、インタラクティブな体験や空間演出がパワーアップ。五感を使って“デザインの本質”にふれることができます。

 

🧠 展示の見どころを体験レポをふまえて一部ご紹介

テーマは「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、私たちが行う動作(動詞)。
 

実際に触れて、見て、身体を動かして...

体験型の作品が本当に豊富で、友達やカップル、親子で楽しめる展示になっていました☺️

 

横断歩道の実際の幅をあてるクイズ

私は正解しましたが、実際すごく迷いました。

(ほぼ勘で回答に自信がなかったです)

 

 

棒にあたらないようにしながらフライパンをコンロにうつすゲーム

棒にすこしでもフライパンがあたってしまうと音が鳴る仕組みになっていて、思いのほか難しかったです。

集中力と根気が試されるゲームでした。(笑)

 

 

パネルにかいた文字が動いて違う言葉に変換される体験

(この写真の場合だと「しごと」→「ごっど」に変換されています)

 

 

自分でチョイスしたパンのあつさ・具材のりょうなどのサンドウィッチをつくる体験

『極端なサンドウィッチ』をつくりたいねと友達と話していたら、写真のようになりました(笑)

 

 

五感でデザインを感じる体験ができて、本当に楽しかったです✨

 

 

📸 写真映えスポットもたくさん!

展示そのものがアートなので、どこを切り取っても写真映え◎

SNSでも #デザインあ展neo の投稿が増えていて、とっても人気です💫

 

 

🗓️ こんな人におすすめ!

  • デザインやアートが好きな方

  • 子どもと一緒に感性を育てる体験をしたいファミリー

  • ちょっと違ったデートをしたいカップル

  • 感性を刺激したい学生さん

 

🎫Information

「デザインあ展neo」

【会場】東京ノード(TOKYO NODE GALLERY A/B/C)

【住所】東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F

【会期】2025年4月18日 (金) ~ 9月23日 (火 ・ 祝)

開館時間やチケット情報などの詳細は公式HPからご確認ください😄

 

✍️ おわり

「デザイン」は、センスのある誰かだけのものじゃなくて、私たち一人ひとりの中にある“気づき”から始まるもの。

「デザインあ展neo」は、そのことを楽しく、わかりやすく教えてくれる展覧会でした。

 

暑い夏に室内で何か楽しみたいといった方にオススメのスポットでした!

 

気になったかたは是非いってみてくださいね💚