スタッフの日常&お仕事風景
2025/08/25
千葉市夏休みおしごと感動体験 わくわくワークデー2025
こんにちは
スマートハウジングの原田です😄
本日のブログでは、
先日(弊社では8/21)行われた
「千葉市夏休みおしごと感動体験 わくわくワークデー2025」
のことについてかいていきたいと思います!
「千葉市夏休みおしごと感動体験 わくわくワークデー2025」とは
「小学生が楽しみながら多様な仕事を体験し、
自分の将来や就きたい仕事について考える機会を提供することで、
次世代を担う産業人材を育成する。」
ことが主旨となったイベントです👦👧
今年で10回目を迎えた今回は、
千葉駅周辺の百貨店・企業・店舗や、海浜幕張などの湾岸エリアのほか、
スマートハウジングを含む主に千葉市内の様々な企業・店舗等、計98か所で体験が行われました✨
見られるチラシはどう作る?グラフィックデザイナー体験
スマートハウジングでは8/21(木)午前・午後にわけて
「見られるチラシはどう作る?グラフィックデザイナー体験」を行いました💚
体験では、実際参加者にPCに触れてもらい
『暮らすのにオススメな街』についてのチラシを作成してもらうといった内容でした。
弊社坂下が参加者に
「スマートハウジングとは、どんなことをやっている会社なのか。」
「グラフィックデザインとは、なにか。」
「わかりやすくて見やすいデザインの法則」
などを踏まえたうえで、参加者に体験してもらうイベントの内容を説明している様子。
このイベントのためにスライドなど様々な準備をしてきた坂下
いつになく真剣そのものでした(笑)
写真にはうつっていませんが、
参加者全員が真剣にお話をきいてくださっていました☺️
どこの街をどんなデザインのチラシにするか
まずは手書きでA4用紙にざっくりとした下書きを作成📝
参加者皆さん
「ここのお店は絶対にオススメしたいから、大きめの写真をいれたい!」
などなど、それぞれのこだわりが下書きの時点からあらわれていました。
保護者のかたや弊社スタッフに都度相談しながら進める参加者さんだったり、
ひとりでもくもくと進める参加者さんだったり、
それぞれの進めかたで作成されていました💻
最後は各自作成したチラシの発表!
「どうしてその地域をオススメに選んだのか」
「特にオススメのスポットはどこなのか」
など、参加者皆さんが自身の言葉で説明してくださいました😊
スタッフも知らなかった情報がでてきたり…˖✧°✧˖°
スタッフ側も勉強になることが多かったです👀
デザインも参加者さんそれぞれの個性がでていて、とても素敵でした✨
まとめ
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました🙏
参加者のかたの『夏の楽しかった思い出のひとつ🌞』に
この体験がなっていたらスタッフとしては幸いです♥️
(来年のことはまだわかりませんが💦)
もし来年また実施する機会があった際には、
また参加してくださるかたがいたら嬉しいです!
お知らせ
↓現在絶賛開催中のイベントのご案内↓
↓弊社モデルハウスのご紹介「YouTube動画」もぜひご視聴ください♡↓