• インスタグラム
  • ティックトック
  • エックス(ツイッター)

tel. 043-239-6180

MY PAGE

来店予約

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

staffblogスタッフブログ

2025/03/29

建売住宅の『買い方』‐後編‐

建売住宅の『買い方』‐後編‐

こんにちは

スマートハウジングの坂下です

 

本日のブログは、『建売住宅の買い方』について

先週に引き続き、ざっくりとですが後編の流れをご紹介いたします

「建売住宅の購入を検討しているけど、どんな風に進めていけば良いんだろう?」

という方のご参考になればと思います

 

前編はこちら

 

施主検査

ご契約、住宅ローンの本審査の手続きが完了後

【施主検査】の実施があります

施主検査とは、お引渡し前に行う物件の状況チェック

 

壁紙が割れてしまっていないか?床材に隙間が空いていないか?など

破損部等がないか、不動産業者と一緒にご確認いただく作業となり

物件のボリュームによりますが、概ね30分から1時間程度

検査実施から補修箇所の是正までは、概ね一週間程度で完了します

特に必要なお持物はありませんが

メジャーなどをお持ちいただくと、新しい家具のサイズやスペースの確認ができるので

個人的にオススメです

 

住民票の異動手続き

続いて【住民票の異動手続き】です

【施主検査】【住民票の異動】は、スケジュールによって前後することがありますが、

同じくらいのタイミングで行っていただくものになります

「住民票って引っ越してから異動するんじゃないの?」

と思われがちですが、お引越し前に行っていただく理由があります

それは『不動産登記の費用節約のため』

不動産を購入した場合、司法書士による様々な登記が必要になります

事前に住民票の異動を行っておくことで

その登記手続きの回数を減らすことでき、費用の節約になるのです

 

また、後述の【住宅ローンのご契約】の際に、新住所の住民票が必要になるケースがほとんどです

以上のことから、事前に住民票の異動を行っていただきます

 

一点気を付けたいのが、住宅ローンの本審査結果

基本的に、事前審査が問題なく完了していれば本審査も同様なのですが

万が一ということもあるので、住民票の異動は

住宅ローンの本審査 通過後に行うのが安心です

 

 

住宅ローンのご契約 

住民票の異動手続きが終わると

【住宅ローンのご契約】があります

正式名称は「金銭消費貸借契約」

 

購入する際のご契約は、物件の売主(不動産会社など)と締結するものですが

こちらは融資を受ける金融機関とのご契約です

銀行などの担当者様と日程の調整をしていただき、ご契約いただきます

 

必要書類については、ご利用いただく金融機関によって変わってまいりますが

・ご実印

・印鑑証明書

・住民票(新住所のもの)

概ね上記になります

 

決済 ₋お引渡しー

最後に【決済-お引き渡し-】です

 

「決済」という通り、購入物件の残代金を不動産会社にお支払いいただきます

住宅ローン利用の有無や、ご利用いただく金融機関によって違いがあるのですが

自動でお振込みが完了できるケースや、

金融機関にて、不動産業者、金融機関担当者、司法書士立会のもと決済が実行されるケースなどが一般的です

【住宅ローンのご契約】から3〜5日程度、間を空けて実行されます

金融機関によって違いはあるものの

・住民票(新住所のもの)

・印鑑証明書(新住所のもの)

・ご実印

概ね上記が必要になります

 

決済が完了することで、いよいよお引き渡し

新居の鍵を受け取り、まっさらなお部屋に入ると

これからの生活に胸が躍ってくるかと思います

お引越しや家具のご準備など、まだまだやることはいっぱいですが

購入手続きの部分は完了です

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

前編からここまで、ざっくりとしたスケジュールのシミュレーションはこんな感じになるかと思います

あくまで一例であり、スムーズに手続きを進めることができればにはなりますが

購入申し込みから決済まで、1ヶ月程度で完了できる場合もございます

 

この期間は、物件や不動産会社、銀行に役所と

方々に足をお運びいただく必要があるので、スケジュールの調整がちょっと大変…

ですが、ここを乗り切ればマイホームでの生活です!

建売住宅のご購入を検討いただいている方の参考になっていれば幸いです!

 

以前よりアナウンスしておりますが

2月15日から3月30日まで

気軽に話せる『間取り相談会』-HOME PLANNING-

を行っております!

▼間取り相談会イベント開催中

気軽に話せる『間取り相談会』-HOME PLANNING-

 

住まい探しをご検討いただいているお客様に向けて

間取りの疑問・要望を整理しながら理想のプランを

ご提案させていただくイベントとなっております

間取りだけでなく、お家探しってどう進めればいいの?という方も

ぜひお気軽にお問い合わせ下さい

本日と明日、残りわずかですが枠が残っております!

皆様のお問い合わせ・ご来店、お待ちしております!

 

この記事を書いたスタッフはこちら!